49
ผลลัพธ์ สำหรับ
*にしては*
หรือค้นหา:
にしては
,
-にしては-
EDICT JP-EN Dictionary
にしては
[nishiteha] (exp) for (e.g. "she dances well for an eight-year old"); considering it's (something or someone)
[Add to Longdo]
身を粉にして働く
[みをこにしてはたらく, miwokonishitehataraku] (exp, v5k) to work hard; to work oneself to the bone
[Add to Longdo]
ตัวอย่างประโยคจาก Tanaka JP-EN Corpus
Don't you think it is rather warm for December?
12月
にしては
少々暖かいと思いませんか。
It's rather cold for April.
4月
にしては
、寒い方です。
It is a cold morning for June.
6月
にしては
寒い朝だ。
For a man of seventy he still has surprising vigour.
70歳
にしては
、彼はいまだに驚くほど元気である。
It's cool today for July.
7月
にしては
今日はすずしい。
Don't have anything to do with him. He is completely untrustworthy.
あんな男を相手
にしては
駄目だ。全然信用できない奴なんだ。
This hotel is relatively expensive for this town.
このホテルはこの町
にしては
比較的高い。
This warm weather is abnormal for February.
こんな暖かい陽気は2月
にしては
異常だ。
Don't waste any more time responding to that customer.
その顧客に応対してこれ以上時間を無駄
にしては
いけない。
Don't blame it on her.
それを彼女のせい
にしては
いけない。
You must on no account do such a thing.
そんなことを絶対
にしては
いけない。
You should not look to others for help so easily.
そんなにたやすく他の人の援助を当て
にしては
いけない。
It was out of the ordinary for Chris to behave so roughly.
そんなに乱暴にふるまうなんて、クリス
にしては
普通ではありませんでした。
Don't leave the door open.
ドアを開けっ放し
にしては
いけません。
Billy is very tall for his age.
ビリーは彼の年
にしては
とても背が高い。
You shouldn't count on others for help.
ほかの人の助けを当て
にしては
いけない。
You must not rely too much on appearance.
外見はあまり当て
にしては
いけない。
Don't look to me for any help except in case of emergency.
緊急の場合以外は私の援助をあて
にしては
いけません。
You are doing well for a cub reporter.
駆け出しの新聞記者
にしては
腕がいい。
Don't set your failure down to bad luck.
君は失敗を不運のせい
にしては
いけない。 [ M ]
You shouldn't do things by halves.
君は物事を中途半端
にしては
いけないよ。 [ M ]
It goes without saying that Rome was not built in a day.
言うまでもないことだがローマは1日
にしては
成らず。
It's warm for this time of year.
今頃
にしては
暖かい。
What do you say calling it a day.
今日はこれでおしまい
にしては
どうでしょう。
How about dining out tonight?
今夜外食
にしては
どう?
Don't leave your work unfinished.
仕事は中途半端なまま
にしては
いけない。
Don't play at the job.
仕事を遊び半分
にしては
いけないよ。
We should not depend on your parents.
私たちは親をあて
にしては
いけない。
We shouldn't waste even a grain of rice.
私たちは米一粒でさえ無駄
にしては
いけません。
We adults shouldn't destroy the intelligent and creative capacity of children.
私たち大人は子供の知的で創造的な能力をだめ
にしては
いけない。
My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman.
私の祖父は、その時代と場所
にしては
、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。
Don't blame others for your own fault.
自分の誤りを人のせい
にしては
いけない。
It was a little too muggy for spring.
春
にしては
少し蒸し暑い日だった。
Given her inexperience, she has done well.
初めて
にしては
彼女はよくやったほうだ。
You should not depend on your parents.
親をあて
にしては
いけない。
Do not rely on the room clock for the accurate time of day.
正確な時間に関して、その部屋の時計をあて
にしては
いけない。
Do not look too much to other for help.
他人からの援助をあまりあて
にしては
いけない。
Don't look to much to others for help.
他人からの援助をあまり当て
にしては
いけない。
You should not rely on others.
他人を当て
にしては
いけない。
The price is kind of high for a used car.
中古車
にしては
、値段が幾分高い。
The price is kind of high for a used car.
中古車
にしては
この値段はやや高い。
Don't count on his help.
彼の援助を当て
にしては
いけません。
Don't count on his help.
彼の援助を当て
にしては
ならない。
He has a good deal of intelligence for a child.
彼は、子供
にしては
なかなか物わかりがよい。
Don't make a fool of the poor.
貧しい人を馬鹿
にしては
いけない。
Don't make a fool of the poor.
貧しい人々をばか
にしては
いけない。
Is it wrong to leave my baby crying?
赤ちゃんは泣かせたまま
にしては
いけないのでしょうか?
Time: 0.1411 seconds
, cache age: 0.195 (
clear
)
Longdo Dict --
https://dict.longdo.com/